製作実績
(注)弊社商品は受注生産にて対応いたしております。在庫品など既製品ではございません。
身体障害者手帳カバー。その他の障害者手帳カバーもお作り出来ます。
障害者手帳カバーは様々な方にご利用されています。
● 障害者手帳の所持者ご本人(身体・精神・療育手帳など)
日常的に手帳を持ち歩く人が対象
汚れ・破れ防止、プライバシー保護(他人から中身が見えにくくする)を目的に購入
カバーを付けることで「気持ち的な安心感」が生まれるという声も
●ご家族・保護者(特にお子さんの療育手帳用など)
子ども用にかわいいデザインのカバーを選びたいというニーズ
学校・施設などに持たせるときに、他の人と間違えにくくするための目印としても
●支援員・福祉関係者・ケアスタッフ
利用者さんの分として複数購入するケースも
ケースごとに色やラベルで区別できると便利
●プレゼント・配慮として
当事者の方に配慮したさりげない贈り物として購入されることもあります
「市販の手帳カバーが合わない」「もっと気分が上がるデザインがほしい」方へ
障害者手帳カバーご利用者の目的は
各種手帳(身体・精神・療育など)にサイズがきちんと合うこと
診察券やメモが入るポケット付きのものが便利
中身が透けない・見えにくい素材(特に精神・療育手帳でニーズが高い)
キャラクターやナチュラル系などの好みに合ったデザイン
革風・ビニールなど、質感と耐久性のバランス
病院や役所で出すとき、周りの目が気になるのでカバーがあると安心
気に入ったカバーを使うことで、持ち歩くストレスが減った
ビニール工房 株式会社三共では、ビニール製品全般の加工、販売を行っております。小ロット対応(工賃、材料費見積もり目安最低3万円以上から、また1個2個などのご注文はお断りする場合がございます)・低コスト・短納期にてご提案いたします。お気軽にお問合せください。
素材
PVC
印刷
サイズ
お客様のご要望に合わせて製作いたします。
製法
高周波ウェルダー加工