製作実績
(注)弊社商品は受注生産にて対応いたしております。在庫品など既製品ではございません。
小学生あんぜん手帳カバー
a5、a6、b5、b6それ以外のサイズでもオーダーメイドにて作成いたします。名入れも可能です。
小学生あんぜん手帳カバーは様々な方にご利用されています。
● 小学生本人(特に1~3年生)
学校で配布された「あんぜん手帳(交通安全・登下校指導用手帳など)」を毎日持ち歩く児童
通学カバンやランドセルに入れて持ち歩く際、カバーによって手帳が折れたり濡れたりするのを防止
カバーがあることで、“自分の大事な持ち物”としての意識が高まり、丁寧に扱うようになる子も多いです
●保護者(購入者であり、使用を促す人)
小学校低学年の保護者を中心に、新1年生の入学準備品の一環として購入・使用されます
手帳をきれいな状態で保つだけでなく、「安全への関心を高めたい・自発的に見るようになってほしい」という教育的意図も
●通学支援・放課後支援施設(学童クラブ・子ども会など)
子どもたちに手帳を使わせる施設側が、管理用としてまとめ買い・共有利用することもあり
防災週間や安全月間の際に、啓発教材とセットで使うケースも
●教師・学校関係者(推奨する立場)
保護者に「カバーがあると手帳が長持ちします」と案内することも
児童が大事に使っていると、忘れ物防止や持ち帰り忘れの減少にもつながることから、現場でも好評
小学生あんぜん手帳カバーご利用者の目的・効果
手帳の保護 折れ・濡れ・汚れを防止、長くきれいに使える
安全意識の定着 毎日目にすることで、交通・防犯意識が高まる
習慣づけ 「帰ったら手帳を見る」「記入する」などの習慣がつく
整理整頓 連絡カードやメモも一緒に入れられることで忘れ物が減る
自己管理意識 “自分の持ち物”としての意識が育つ
ビニール工房 株式会社三共では、ビニール製品全般の加工、販売を行っております。小ロット対応(工賃、材料費見積もり目安最低3万円以上から、また1個2個などのご注文はお断りする場合がございます)・低コスト・短納期にてご提案いたします。お気軽にお問合せください。
素材
PVC
印刷
オフセット印刷、シルク印刷、箔押し
サイズ
a5、a6、b5、b6それ以外のサイズでもオーダーメイドにて作成いたします。お客様のご要望に合わせて製作いたします。
製法
高周波ウェルダー加工